ラベル 脳育講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 脳育講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月27日月曜日

脳育本講座1回目

きのうは脳育本講座1回目
5回シリーズがスタートしました!
脳育とは・・・
脳の発達を勉強するだけではありません...
年齢や発達段階に応じた 脳の発達を知ると
子どもが何をしようとしているのか
なぜ泣いているのか
この反応は何なのか
客観的に見ることができます
そして、子どもの考えていることがわかり
子どもの気持ちがわかる

母として 厳しくも 優しくも
愛をもって どうかかわるか
そんなことが考えられるんです!
第1回の昨日は脳の仕組みの概論
「親の愛って何?」の問いに
「えっと・・・・」と悩む受講生ママたち


 なかなか考える機会がないけど
ものすごく重要なことを考えました
次回は7/4 プレ講座受講済の方の再受講や振替受講できますので
ご連絡ください

2016年5月19日木曜日

毎回人気の華子先生の脳育講座in魚津


関東では即満員御礼になる華子先生の脳育講座
少人数でゆっくりペースで受けられるのは華子先生の地元だから♪
ラッキーなママ達〜ぜひ起こしください(*^^*)

☆脳育プレ講座☆
赤ちゃんってどの子も天才なんです! 潜在能力をバランスよく伸ばし、賢い脳を作りましょう
生まれ持った気質や性格を知り、その子らしく育てるコツをお伝えします
初めての子育てで迷っているママ 
弟妹が生まれて上の子との関わりに悩んでいるママ
あなたらしく、そしてあなたのお子さんらしく育てる方法を考えてみませんか

日時:5月30日(月) 10時~12時
場所:北日本新聞新川支社カルチャーセンター 3階和室
参加費:3500円 定員20名
☆脳育プレ講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1e47dbd346857

☆脳育本講座☆
0歳から6歳まで脳はどう発達するのか、賢く育てるには?
そして子どもと楽しく過ごすにはどうしたらいいのか
子どもの脳の発達の視点から、発達に応じたアプローチを5回シリーズでお伝えします
受講資格:5/30のプレ講座のほか、射水・富山・魚津などでのプレ講座を受講した方 (受講予定の方)
日程: 
第1回:6/27 (月) 
第2回:7/4(月)
第3回:7/25(月)
第4回:8/1(月) 
第5回:8/22(月)  
時間:13時~15時
場所:北日本新聞新川支社カルチャーセンター 3階和室
参加費:4000円 定員15名
☆脳育講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea66e598346874
脳育プレ講座受講済みもしくは予約完了済みの方のみお申込みいただけます


2016年5月8日日曜日

5月の予定

子ども達は半袖でいいくらいの陽気になってきました
赤ちゃんも薄着にしましょうね

5月の予定です
今月は赤ちゃんの発達を身体の側面からと、
脳の発達の側面から学べる講座が2つも!!
発達を知ると不安やいらだちが減って
おおらかな目で子どもをみられます☆




☆華子先生の赤ちゃん発達講座

赤ちゃんの身体がどうやって発達し、
ママはどうしてあげたら健やかな発達をサポートできるのか
赤ちゃんの発達についてのお話し会をします♪

5月16日(月)10時~12時 
場所:北日本新聞新川支社 和室
参加費 2000円 定員20名
講師 親子育ちあい教室 ぽぽらんど 竹内華子先生

お申込みは下記のフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/76245053366219

☆脳育プレ講座☆
赤ちゃんってどの子も天才なんです! 潜在能力をバランスよく伸ばし、賢い脳を作りましょう
生まれ持った気質や性格を知り、その子らしく育てるコツをお伝えします

日時:5月30日(月) 10時~12時
場所:北日本新聞新川支社カルチャーセンター 3階和室
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1e47dbd346857

☆スリングサークルにこまる 
助産師やスリングアドバイザーと一緒に、まんまる子育てをしているママ達と日頃のあれこれをお話しましょう♪
ママの身体整え体操や赤ちゃんの身体整え、スリング体験、復習
参加費 初回1000円 ※スリング講習受講者は割引があります。 2回目以降 500円
5/19 10時~12時 黒部市勤労青少年ホーム 和室 

☆ベビーマッサージ                       
北日本新聞魚津支社カルチャーセンター和室 
5/23 10時~ ※ずりばい以降の赤ちゃん
5/9 10時~ ※ねんねの赤ちゃん  
参加費2000円オイル代別 
                        
☆「子育てママのヨガセラピー」
ヨーガに骨盤ケアの要素を取り入れた「ヨーガde骨盤ケア」
参加費1回1200円 6回セット6500円 体験1000円 
5/2410時~12時 勤労青少年ホーム和室 
※講師都合により4月から火曜日に変更になります。5月は1回になります。ご了承ください
動きやすい服装でお越しください  

☆スクラップブッキング教室 
毎日が忙しくて、可愛いお子さんの写真がとりっぱなしになっていませんか? 子育ての間の短い時間でも、とっても素敵なアルバムが作れます☆ お子さんと一緒にママの自分時間を楽しみましょう♪
参加費 体験教室 1000円 (道具・材料費込)写真6~8枚を使用してアルバム2ページを作製します 
継続ワークショップ1000円(材料・道具別)
5/21  (土)   新川文化ホール
5/17 13時~15時半 黒部市勤労青少年ホーム 

☆双子サークル 楽nicoツインズ♡♡
 5/17 10時~11時半 黒部市宇奈月子育て支援センター

☆骨盤ケア・赤ちゃんケア・スリングレッスン・新生児訪問は個別で随時承っております☆
5月は連休や研修のため、予約可能な日にちが限られています。
ご希望の方はお早めにご連絡いただけますようお願いします。

2015年11月3日火曜日

11/2 脳育講座3回目 1~2歳の脳育

一般的には「イヤイヤ期」と呼ばれるこの時期

イヤイヤ期とは大人の目線でとらえた言葉
子どもからしたら、「やりたいやりたい期」...
やりたい思いを伸ばしていく大切な時期
一方で社会のルールも教えていく大切な時期
大切な時期だから、親としてもイライラしたり、葛藤したり。


子どもから見て、お母さんダメダメ期になっていませんか?
母ダメダメ→子イヤイヤ→母イライラ
になりがちですよね。
ダメ!と言いたいその時
「何でダメかな?」とちょっと考えてみて。本当にダメな事もあれば、見守ってあげれば大丈夫な事もあるはず。
そんな事がいっぱい詰まった第3回の脳育講座でした

お子さま達、いっぱい遊んでママの勉強タイムにお付きあい下さいました。ありがとう♡

写真は、華子先生の話を真剣に聴く後ろ姿が可愛い僕です☆
お兄ちゃんとお姉ちゃんの取り扱い勉強中!?

2015年7月7日火曜日

脳育講座 4回目でした

4回目は3歳からの脳育
これまで築いてきた土台のうえに、どう能力をのばすか
子どもたちはみんな天才なんです!
快のなかで得意(才能)をのばす...
そんな工夫をたくさん教えていただきました

カードゲームで実践♪
脳と口の連動の悪さに・・・苦笑!爆笑❢❢

楽しかったですね♪
脳育講座は8月から次のシリーズが始まります
受講希望の方はまずプレ講座から

☆脳育プレ講座☆
8/24 10時~12時 北日本新聞新川支社 参加費3000円 定員20名
☆脳育プレ講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1e47dbd346857

2015年6月28日日曜日

☆8月から始まる「華子先生の脳育講座」の募集です☆

☆脳育プレ講座☆
赤ちゃんってどの子も天才なんです! 潜在能力をバランスよく伸ばし、賢い脳を作りましょう
生まれ持った気質や性格を知り、その子らしく育てるコツをお伝えします
初めての子育てで迷っているママ 弟妹が生まれて上の子との関わりに悩んでいるママ
 あなたらしく、そしてあなたのお子さんらしく育てる方法を考えてみませんか
日時:8月24日(月) 10時~12時
 場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
 参加費:3000円 定員20名

☆脳育プレ講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1e47dbd346857

☆脳育本講座☆
 0歳から6歳まで脳はどう発達するのか、賢く育てるには?
そして子どもと楽しく過ごすにはどうしたらいいのか
子どもの脳の発達の視点から、発達に応じたアプローチを5回シリーズでお伝えします
受講資格:8/24のプレ講座のほか、射水・富山・黒部でのプレ講座を受講した方 (受講予定の方)
 日程: 
 第1回:9/7(月) 
 第2回:10/5(月)
 第3回:11/2(月)
第4回: 11/30 (月) 
 第5回:12/14(月)  
 時間:10時~12時  
場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
参加費:4000円 定員15名

☆脳育講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
脳育プレ講座受講済みもしくは予約完了済みの方のみお申込みいただけます
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea66e598346874

2015年2月15日日曜日

おまたせしました 竹内華子先生の脳育講座のお知らせ

☆脳育プレ講座☆
赤ちゃんってどの子も天才なんです! 潜在能力をバランスよく伸ばし、賢い脳を作りましょう
生まれ持った気質や性格を知り、その子らしく育てるコツをお伝えします
初めての子育てで迷っているママ 弟妹が生まれて上の子との関わりに悩んでいるママ
 あなたらしく、そしてあなたのお子さんらしく育てる方法を考えてみませんか
日時:4月13日(月) 10時~12時
 場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
 参加費:2500円 定員15名

☆脳育プレ講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
⇒定員に達しました。以降キャンセル待ちになります
  次回は8月にプレ講座を行う予定です


https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1e47dbd346857

☆脳育本講座☆
 0歳から6歳まで脳はどう発達するのか、賢く育てるには?
そして子どもと楽しく過ごすにはどうしたらいいのか
子どもの脳の発達の視点から、発達に応じたアプローチを5回シリーズでお伝えします
受講資格:4/13のプレ講座のほか、射水・富山・黒部でのプレ講座を受講した方
 日程: 
 第1回:5/18(月) 
 第2回:6/1(月)
 第3回:6/22(月)
第4回: 7/6 (月) 
 第5回:7/27(月)  
 時間:10時~12時  
場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
参加費:3500円 定員15名

☆脳育講座のお申し込みはこちらからお願いします☆
脳育プレ講座受講済みもしくは予約完了済みの方のみお申込みいただけます
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea66e598346874

2015年1月29日木曜日

脳育講座3回目

月曜日は脳育講座3回目「 1~2歳の脳育」でした
イヤイヤ期と言われるこの時期
「やりたい!」の気持ちを大切に、どう乗りきりるか
この時期大事だな~と思いつつ、余裕がないと待ちきれずについ「もういいから!」となりがち…
子どものペースに付き合う余裕を持つために、積極的に手を抜き、人に頼りましょー!!
...
動けるようになった子ども達も、思い思いに遊びながら待っててくれました
プチ保育園みたいで可愛いかった♡


参加の皆さん、華子先生ありがとうございました
また元気で来月集まりましょ~
 
脳育講座は今後定期開催していく予定です
次回のスタートは4月か5月になります
詳しい日程が決まり次第お知らせいたしますので
受講ご希望の皆さましばらくお待ちくださいませ

2014年11月17日月曜日

脳育プレ講座開催しました

今日は『華子先生の脳育プレ講座』でした

今回の講座は告知前からたくさんのお申し込みをいただき、キャンセル待ちの方も数人・・・
会場いっぱいの20組のママ&ベビーちゃんに参加いただきました
お天気の悪い中、県内外からお集まりいただいた皆さま
ありがとうございました
沢山のベビーちゃんが参加されていると思えない、会場の穏やかな空気...
ベビーちゃんたちお願いきいてくれてありがとう

「子育ては北風と太陽」
これは私が脳育講座を受けてから変わったことです
5歳と3歳の双子の3人を相手にする毎日って大変!
つい、早くして!!もう!!!と怒って急かしてしまいがちですが(特に朝)
北風のように子どもに強くあたっても子どもは泣いたり、機嫌を損ねたりして、動いてはくれません
自分も嫌な気持ちになります

太陽が温めたように、子どものタイプを知って(自分のタイプも)、子どもが動きやすいように声をかけると
すんなりと事がすすむ

毎朝これに助けられています。

今日受講された皆さんも、今回の学びを生活の中に取り入れて、楽しく子育てができますように☆

次回12/1~脳育本講座が始まります(すでに満員です…)
参加予定の皆さま 気を付けてお越しください

会場準備~片付けまで率先して手伝ってくださった方々
ありがとうございました

そして華子先生 ありがとうございました
本講座もどうぞよろしくお願いします

2014年10月3日金曜日

華子先生の脳育講座のお知らせ

申し込み多数につき受付終了となりました。
ご希望のかた来年また企画しますのでおまちください。

☆脳育プレ講座☆
赤ちゃんってどの子も天才なんです! 潜在能力をバランスよく伸ばし、賢い脳を作りましょう
生まれ持った気質や性格を知り、その子らしく育てるコツをお伝えします
初めての子育てで迷っているママ 弟妹が生まれて上の子との関わりに悩んでいるママ
あなたらしく、そしてあなたのお子さんらしく育てる方法を考えてみませんか...
もちろん子連れでOKです☆

日時:11月17日(月) 10時~12時
場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
参加費:2500円(お茶つき) 定員20名
※お申し込みの際に同居家族の生年月日をお知らせください(名前は不要です)

☆脳育本講座☆
0歳から6歳まで脳はどう発達するのか、賢く育てるには?
そして子どもと楽しく過ごすにはどうしたらいいのか
子どもの脳の発達の視点から、発達に応じたアプローチを5回シリーズでお伝えします
受講資格:11/17のプレ講座のほか、射水・富山・黒部でのプレ講座を受講した方
日程: 第1回:12/1(月) 
第2回:12/15(月)
第3回:1/26(月) 
第4回:2/16(月) 
第5回:3/2(月)  
時間:10時~12時  場所:北日本新聞魚津カルチャーセンター 3階和室
参加費:3500円(お茶つき) 定員20名

大好評で富山講座はすぐに満員になったようです。
受講ご希望の方はお早めにメールください
お申し込み先
楽nico  林友美
raku.nico@gmail.com